Home
Posts RSS
Comments RSS
ABOVE HEADER
Edit
Have an account?
Sign in
HOME
元陣屋について
「元陣屋」とは?
ご利用案内・アクセス
元陣屋探検
図書室から
増毛歴史コラム
リンク
旧商家丸一本間家
増毛町・公式HP
増毛観光情報局
Labels
お知らせ
(125)
施設情報
(5)
図書室
(39)
増毛歴史コラム
(8)
お問合せ
総合交流促進施設元陣屋
電話 0164-53-3522
Fax 0164-53-3523
増毛町教育委員会
電話 0164-53-2427
メール:
motojinya@town.mashike.hokkaido.jp
携帯サイト
総合交流促進施設 元陣屋
総合交流促進施設元陣屋は、平成8年に増毛町が建設した文化交流施設です。館内には郷土資料室、図書室、会議室や多目的ギャラリーなどを備え、町内外の方に生涯学習・文化発信の場を提供しています。
また、郷土資料室では、幕末に秋田藩によって元陣屋が築かれ北方警備の拠点として機能した増毛町の歴史を学ぶことができます。
名称:増毛町総合交流促進施設 元陣屋(もとじんや)
住所:北海道増毛郡増毛町永寿町4丁目49番地
電話:0164-53-3522/ファックス:0164-53-3523
・開館時間
午前9時~午後5時
・休館日
毎週木曜日
※木曜日が祝日の場合はその前日
・料金(展示室)
大人・大学生 400円
高校生 300円
小・中学生 200円
※10名様以上は団体料金でそれぞれ100円引きとなります。
■
会議室・ギャラリーの使用許可申請書(Excel)
■令和2年度の行事予定
えほんまつり……………………………………4月20日(月)
~ ~5月 6日(水)
こどもシアターvol.1…………………………8月22日(土)
こどもシアターvol.2…………………………9月11日(金)
ハロウィンでトリックオアトリート!……10月18日(日)
元陣屋まつり…………………………………12月13日(日)
2017年4月30日日曜日
午後からも絶好調
お昼からはいいお天気になりました。
日本の昔話の面白さを伝えたくて、のんびりと演じてみました。
しかけ絵本を子供達と楽しみました
しかけ絵本「リトル・マーメイド」で一番おもしろかったのは
主人公の人魚姫が魔女に薬をもらうシーンですって。
今日も楽しく絵本まつり
今日はちょっぴりお天気が悪い。
でも子どもが保護者の方と来てくれました。
エプロン・シアターの後に、お話しました。
しかけ絵本が大好きなんですって。
「明日も来たい」って言ってくれました。
2017年4月25日火曜日
エプロン・シアター上演中
誰もが知ってる日本の昔話「こぶとりじいさん」
鬼が登場するシーンでは息をひそめてシーン。
「どうしよう。鬼が来たよ」
鬼が踊り出したとたん、大笑い。
真剣に聞いてくれる子供達。
絵本まつり開催中
今日も子ども達が絵本まつりに来てくれています。
布絵本の優しい手触り。 数字も布でできていて
取り外しできるんですよ。
布絵本と木の玉プールで数のお勉強 。
2017年4月23日日曜日
はじける子供達の笑顔
朝早くからお子さんやお母さん達が足を運んで下さいました。
エプロン・シアターでは、こちらからの問いかけに元気よくお返事。
子ども達は仕掛け絵本や布絵本が大好き。
「おもしろーい」「もう一回」 そう言ってくれた子ども達。 ありがとう。
いよいよ始まります
今日は「子ども読書の日」
元陣屋図書室では今日から「元陣屋えほんまつり」が始まります。
エプロン・シアターは期間中毎日上演します。
時間は 午前11時と午後2時です。
その他、人が集まればいつでも上演します。
しかけ絵本や布絵本で遊んでみて下さいね。
みなさんのご来場をお待ちしています
2017年4月14日金曜日
元陣屋☆絵本まつり
元陣屋図書室では4月23日の子ども読書の日に合わせて
元陣屋☆絵本まつりを開催します。
元陣屋図書室にはない大型の仕掛け絵本や布絵本を展示し
実際に、子供達に触って楽しんでもらう楽しいお祭りです。
来館者の希望にあわせてエプロン・シアターも上演します。
開催期間は
4
月
23
日(
日
)~
5
月
12
日(
金
) 木曜日は休館日です。
ぜひ、お越しください。
Widget by Abu-farhan
登録:
投稿 (Atom)
HOME
ABOUT
CONTACT
ADVERTISE
Copyright 2009 -
総合交流促進施設 元陣屋
. All Rights Reserved.
Blogger templates created by
Templates Block
| Wordpress theme by
WPSMASH