Have an account?

2015年12月29日火曜日

年末の御挨拶

 本日が元陣屋今年最後の開館日です。
 今年の文学界を振り返れば、やはり一番の話題は芥川賞受賞作「火花」でしょう。
 当館でも2013年の直木賞受賞作「ホテル・ローヤル」と対等に渡り合うほどの
 貸出回数を誇り、その勢いは依然衰えを見せません。

 またもうひとつの芥川賞受賞作「スクラップ・アンド・ビルド」も好調で
 お客様が「面白かった」とコメントを添えてご返却下さるのが印象的でした。

 直木賞受賞作の「流」も予約が多かった作品ですが、惜しくも受賞は逃したものの
 直木賞候補作となった「アンタッチャブル」も貸出回数上位作品にランクインしました。

 今年ほど芥川・直木賞(候補作も)に関心が集まった年は
 なかったように思います。

 来年はどんな本との出会いがあるでしょうか。
 利用者様とのどんな触れ合いがあるでしょうか。

 来年も元陣屋をよろしくお願いいたします。
 2016年は6日からの開館となります。 

 

2015年12月25日金曜日

こどもシアター

12月27日 () 13:30~

ブック・オブ・ライフ


20日(日)の影絵紙芝居新作お披露目公演
23日(水)の元陣屋まつり
そして、本間一夫生誕100年記念展示

と、町内外の皆様方に御利用いただき、賑やかだった12月。
特に本間一夫に関しては「本当に偉大な人」「こんな人が増毛に居たなんて」との
お言葉も。

27日には寒さもふっとぶ非常に楽しいアニメーション「ブック・オブ・ライフ」を上映します。

メキシコの伝統芸能を感じさせる強烈な色使いとデザイン。
ちょっぴり不気味なのに、どこかユーモラス。
そんな映画を見にいらっしゃいませんか?

窓ガラスでは、雪だるまやサンタクロースが笑っています。
元陣屋まつりで、子供達が描いてくれました。 窓ガラスに描ける特別なクレヨンを使用。
もちろん、子どもが大好きなケーキやプレゼントの絵もありますよ。
 










2015年12月16日水曜日

増毛の民話影絵紙芝居、新作お披露目公演を開催します!


 増毛に古くから伝わる民話を題材にした影絵の紙芝居、今年の新作がついに完成いたしました!今度の日曜日、12月20日に新作のお披露目公演を開催いたします。

■増毛の民話新作お披露目公演・ワークショップ

新作お披露目公演
 12月20日(日)10時30分~

影絵制作ワークショップ
 12月20日(日)13時~

※会場はどちらも元陣屋2階

あらすじ

■漁場の幽霊譚
 昔の話。問屋の使いで増毛へ何度も来ていた千代蔵(ちよぞう)は、毎回泊まる宿の娘、お栄と親しくなっていきました。
 ある日、宿へ泊りに来た千代蔵は、お栄の姿が見えないのを不審に思うのですが、庭の陰から誰かが手招きをしているのに気が付きます・・・

■ピカピカ光る祠
 ニシン漁でにぎわう増毛へ秋田から出稼ぎに来ていた喜平は、漁師の食事を用意する仕事をしていました。
 漁の季節も終わり、喜平が故郷へ帰ろうと船に乗ると、番屋の裏がピカピカと光り、大きな声が喜平を呼び止めるのです。
「おぉーい、喜平、戻れ、戻れーぃ!」

 今回は、増毛の民話影絵紙芝居の作者、浜崎ゆう子さんのオリジナル影絵紙芝居、「おかしな朗読会」も上演いたします。どんなストーリーが飛び出すのか、お楽しみに。

■ワークショップについて
 ワークショップは13時から、どなたでも無料で参加できます。小さいお子様から大人まで、制限はありません。お気軽にご参加ください!

 申し込み・お問い合わせ
 増毛町教育委員会文化振興係
 0164-53-2427

2015年11月29日日曜日

元陣屋にクリスマスが、やってきた

        23日 13時30分から ☆元陣屋まつり を
      開催します。 
      ツリー作りや映画の上映など、クリスマスにちなんだ
      楽しいワークショップを御用意いたしました。

      参加は無料。 事前申込みをお願いしております。
      定員は60名で、定員に達し次第締め切らせていただきます。

      お申込み先は 元陣屋 ℡ 53-3522 です。

             
      
      そして、美しいクリスマスツリーがご来館される皆様方を
              お出迎え。

              クリスマスツリーに飾られた真っ赤なリンゴは
              「日本最北限のフルーツの里、増毛町」の象徴です。
 
              北風に負けない、元気な増毛っ子の頬のようでもありますね。



2015年11月20日金曜日

本間一夫 生誕100年記念展示

元陣屋  1階・ロビー


本間一夫。5歳で失明するという試練にあいながらも
日本点字図書館を創立するという偉業を成し遂げた人物です。

一夫は大正4年(1915年)、丸一本間家の初代、泰蔵の孫として
生まれました。

平成15年に亡くなりましたが、その志は現在も受け継がれています。

今年は本間一夫の生誕100年にあたります。


元陣屋、1階ロビーでは生誕100年を記念して
特別展を開催いたしております。


光を失い、光をつくり、光を与えた男の生涯は
決して平坦なものではありませんでした。

そんな一夫の清冽な人生を、ご鑑賞いただいたく
思います。


「権利において、義務において、晴盲二つの世界が
 あくまでも公平でなければならぬ」  本間一夫




2015年11月8日日曜日

図書館フェア ワークショップ

11月 21日 (土) 13時30分



10月の元陣屋ハロウインは、皆様方のご協力のおかげで
非常に楽しいイベントとなりました。

11月も当館は、新しい趣向のワークショップを開催いたします。

デコチョコに挑戦しよう!」です。

チョコレートのペンで下絵をなぞりながら、お菓子で出来た絵を
完成させます。

子供たちはカウンターに来て
「こんな絵をかきたい」と、職員にデザイン画を見せてくれました。

参加は無料です。 事前申込みをお願いします。


申込み先お電話番号は 53-3522 です。



2015年11月1日日曜日

こどもシアター


ディズニー・ショートフィルム・コレクション

11月 日 () 13:30~


秋もいよいよ深まって参りました。
当ブログを、お読みくださっている皆様方におかれましても
芸術の秋を、楽しまれていることでしょう。

当館は、この深まりいく秋にふさわしい
映画作品を御用意いたしました。

ウオルト・ディズニーの情熱が受け継がれる、個性豊かな
短編映画を一挙上映!

心ゆさぶる歌と華麗なる映像美で観客を圧倒した
「アナと雪の女王」の続編や、
自由、冒険、そして真実の愛が描かれた
「ラプンツェル」の続編を、ご覧になれます。

「アナと雪の女王」の原作はアンデルセン
「ラプンツェル」の原作はグリム兄弟が採取した民話です。


原作ファンの方にも、ぜひディズニーの世界を
味わっていただきたいと思います。





2015年9月27日日曜日

ハロウィンでトリックオアトリート

 10月31日(土) 13時30分~


子供達がハロウィンの仮装をして、すずらん通りのお店巡りをします。
 
 参  加 : 無料(事前申込をお願いします)
 定  員 : 70名
   ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
 申込先 : 元陣屋  53-3522


元陣屋ハロウィンも、お陰さまで今年で4回目を迎えます。
子供達は、思い思いに意匠をこらした仮装で来館してくれ
町内の方は勿論のこと、観光でいらした方からも温かいお言葉を
頂いてまいりました。

「今年もやるんでしょ」「もう衣装、用意してあるんだ」
今から、楽しみにしていてくれる子供達。


快く御協力下さった、すずらん通り商店街の方たちに深く感謝いたします。




2015年9月20日日曜日

こどもシアター

 9月27日() 13:30~
 ウサビッチ

 
 いつも当館のブログをご覧いただき、有難うございます。
 上記の日程で「ウサビッチ3&4」を上映いたします。

 陽気で優しくて、ちょっぴりドジなウサギのプーチンと
 喧嘩っ早くて、凶暴で、そのくせ魅力的なウサギのキレネンコ。

 二匹は仲がいいんだか悪いんだか、よくわからない不思議な関係。

 そんな二匹が巻き起こす数々の事件に、大笑いして下さい。

  
  
 
 さて、先日は当館のリンク先である旧商家丸一本間家さんで
 「福島の民話語り」が、開催されました。

 優しい語りと、人情の機微をついたお話は参加された方々の心に
 じんわりと沁みたようで、民話に関する問い合わせが何件かありました。

 元陣屋図書室には「日本の民話 全十二巻」がそろっております。
 
 民話は祖先の心をのせて、私達の手元に届けられた
 かけがえのない財産です。

 / 本間

2015年8月23日日曜日

特設コーナーから

元陣屋図書室では「元陣屋こんな本あったんだプロジェクト」として
来館される皆様に、ぜひ読んで頂きたい本を当館ならではの切り口でご紹介しています。

今回、ご紹介する作家は「東野圭吾」「百田尚樹」「東川篤哉」など
とにかく面白い作家ばかりです。

ポップは「ひ」の字を切りぬいた遊び心あふれる物に仕上げました。





本間

2015年8月19日水曜日

こどもシアター

いつも当館のブログをご覧下さり、有難うございます。

8月23日(日)13:30から  ヒックとドラゴン2

を上映します。

人間とドラゴンが心をあわせ、島の平和を守る為にたたかう
友情と勇気の物語です。

映像も素晴らしく、迫力満点です。

特設コーナーも一新し、読み応えのある小説を御用意いたしました。

元陣屋で、楽しい日曜日をお過ごしください。

本間



2015年8月6日木曜日

特別展「史跡が語る歴史の息吹」開催中!


 こんにちは、小野です。
 元陣屋では8月1日から特別展「史跡が語る歴史の息吹」を開催しています。町内に80カ所以上ある石碑。忠魂碑から石仏、慰霊碑、顕彰碑、庚申塚・・・。今ではもう誰も気に留めないような地味なものかもしれませんが、当時の人々が石に刻んで残そうとしたのには様々な理由があるのです。
 増毛に移り住んだ人々が郷里から持ち込んだ信仰対象、悲惨な事故に遭った方を慰めるための慰霊碑、果樹園の礎を築いた方の記念碑、などなど。そうした石碑を紹介しながら、当時の増毛の歴史について振り返って紹介していきます。お暇な方は是非お立ち寄りくださいませ。19日まで開催しております。

 /小野

今年前半のイベントを振り返ります。

 こんにちは、小野です。
あまりの忙しさにレポートがすっかり遅くなってしまいましたが、今年度前半のイベントを一気に振り返っていきたいと思います。長いです。

①フジワラトシカズ紙芝居公演
 まずは5月16日、弟子屈町からやってきたフジワラトシカズさんの紙芝居公演。「おむすびころりん」や「くわず女房」などの紙芝居を上演しました。そして、プレイスペースでみんなと一緒にお絵かきも。プロのナレーターの仕事もしていたというフジワラさんの語りは臨場感たっぷり。子どもたちも食い入るように見入っていましたよ。

みんなでトシちゃんを描こう!

②星空観察会
 5月22日は「星空観察会」。日本天文学会の山崎さんに天体望遠鏡を設置していただき、月や金星・木星を観察しました。金星が欠けている様子や木星の周りの衛星など、普段見ることができない惑星の様子に盛り上がりました。最後には土星を見るチャンスも!

月が巨大に見えるよ!

③あべ弘士絵本ワークショップ
 7月11日は「あべ弘士絵本ワークショップ」。絵本作家のあべ弘士さんが来町です。絵本の読み聞かせや動物の話が来場者の皆様を楽しませてくれました。個性豊かな動物たちの面白いエピソードや絵本の下敷きになったアフリカでの体験など、大人も子供も夢中です。

「ワニはね、こうやって動物を捕まえるんだ!」シマウマ役の子どもが引きずり込まれています(笑)

 元陣屋では8月以降も定期的に様々なイベントを開催していきます。たくさんの皆様のご参加をおまちしていますね!
 /小野

2015年7月14日火曜日

夏は本を読もう!

元陣屋図書室では、本好きなお子様のために
以下の四種類の本を、ご用意いたしました。
笑った
泣いた
きゅんとした
ぞくっとした
 
幼児・小学生はもちろん、大人が読んでも十分に楽しめる名作ばかりです。



2015年6月28日日曜日

あべ弘士 絵本 ワークショップ



         
       7月 11日 (土) 13時30分~


   北海道を代表する絵本作家、あべ弘士さんが元陣屋にやってきます!
   絵本の読み聞かせの他、動物のお話を聞かせて下さったり
   皆様方の前で、絵も描いて下さいますよ。

  
   旭山動物園の飼育係として長年ご活躍された、あべ弘士さん。
   あべ弘士さんの動物の絵は、この母なる地球で生きることの厳しさと尊さを感じさせます。        
  
   入場は無料ですが、事前のお申し込みをお願いいたします。
   申込先:元陣屋 53-3522

    元陣屋図書室では、あべ弘士さんの絵本の展示も行っております。







2015年6月7日日曜日

こどもシアター

6月 28日 (日) 13:30~

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険



幼稚園の遠足は 「群馬ヘンダーランド」 
夢いっぱいのおとぎの国は……
ホントは他の世界からやってきた悪い魔法使いたちの基地だった!

そこで出会った人形に、「一緒に戦って」って言われちゃった、しんのすけ。

「オラ、何だかイヤだな~。 怖いもん。 弱虫だもん」


ナンカヘンダ~♪  ヘンダーランド~♪
ウソだと思うなら、チョイとおいで~♪
 
親子で大笑い出来る、ドタバタ・コメディです。
お待ちしております








2015年6月2日火曜日

こどもシアター

6月 7日(土) 13:30~

土曜日に、元陣屋の大きな画面で名作はいかがですか?

今回、上映するのは「思い出のマーニー」



この世には目に見えない魔法の輪がある。

海辺の村の誰も住んでいない、お屋敷。
心を閉ざした少女アンナの前に現れたのは
青い窓に閉じ込められた金髪のマーニーだった。

アンナの身に次々と起こる不思議な出来事。


「わたしたちのことは秘密よ、永遠に」


主題歌の Fine On The Outside が、美しい



 


2015年5月31日日曜日

まだまだ続く 楽しいお祭り

朝は少々悪かったお天気も、打って変わって爽やかな行楽日和に。
 
今も、「増毛えび地酒まつり」を楽しまれた、お母様が
お子様二人を連れて、来館されました。


すごいですねえ。本間家のミニ縁日」という、嬉しいお言葉!


「独楽とか竹トンボとか、体験できてよかった。大人も楽しめた」
「飴細工の人が凄かった」


本も借りて行って下さいました。



増毛えび地酒まつり 2日目

昨日は「増毛えび地酒まつり」の帰りに、たくさんの子供が図書室に
寄ってくれました。

子供達と、いろいろお話ししましたよ

「お客さんが、いっぱいいてね。お店はどこも行列ができてた」
「キャラクターがいて、キャラクターにおやつ貰った」
「帽子かぶってるお姉さんに風船もらった」
「キャラメルポップコーンが美味しかった」    などなど…

今日も、お祭り帰りの子供達とふれあえますように。

今日のオススメの一冊はコレ!  
その名もズバリ「素材クッキング えび・いか・貝」

増毛のエビはそのまま食べても美味しいけれど、料理するとまた違った美味しさ。

紹介されてるレシピは
ピーナッツがカリッと心地よい えびとズッキーニの唐辛子炒め
水溶き片栗粉でトロリとし上げる えびとそら豆の煮物
えびのしっぽが可愛い えびのクリームコロッケ
この他にも和・洋・中華・エスニックと、なんでもござれ

なんにでも使えて色が綺麗で、メニューが俄然、華やかになるエビ

ぜひ元陣屋図書室に、足をお運びください

2015年5月30日土曜日

今週末は増毛へ

5月30日(土)、31日(日)は 「増毛えび地酒まつり」 です

増毛の農水産加工品を販売したり、音楽ライブや大道芸パフォーマンスが楽しめたり
ご当地キャラが集合したり、本当に楽しいお祭りです。

当ブログのリンク先である、旧商家丸一本間家(重要文化財)でも
大人も子供も楽しめる「ミニ縁日」を開催します。

昔の遊びを体験しよう」をテーマに、ベーゴマやメンコ、けん玉の他
飴細工師の小笠原豊さんが、華麗なパフォーマンスを披露。
もちろん、飴の販売も行います。

子供さんは、目をキラキラさせて昔の遊びに興味を示すかもしれません。

そうなった場合は、ぜひ元陣屋図書室へ、お立ち寄りください 。

昔の遊びに関する本が、たくさんあります。

オススメは「遊び図鑑」です。
今の子供達も、かくれんぼや鬼ごっこが大好きですが
江戸時代の本には、これらの遊びが300種類も載っています。

2015年5月23日土曜日

こどもシアター

 24日(日) 13:30~

 おおかみこどもの雨と雪


 元気いっぱいの仲のいい姉と弟。
雪の日に生まれた姉の名前は「雪」、雨の日に生まれた弟の名前は「雨」。

雨と雪には、大きな秘密がありました。
なんと! 二人の父親は、人間の姿で暮らすオオカミ男だったのです。

不思議な運命を生きる、ある家族の物語です。

2015年5月22日金曜日

星空観察会、実施いたします!

本日午後3時の天候判断により、星空観察会は実施することに決定いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

日時:5月22日(金)19時から(約1時間)
会場:増毛町 総合交流促進施設元陣屋
参加料:無料

木星、金星、月等を天体望遠鏡で観察します。
観察自体は19時30分ころから行われる予定です。

たくさんのご来場をお待ちしております!



 /小野

2015年5月18日月曜日

月と星の本を貴方に





         前回のブログで御紹介したように、22日(29日かも)は

         星空観察会です。

         
        元陣屋図書室では、観察会をより深く楽しんでいただくために
        星空コーナーを設けました。

        
        5月。 夜空の美しさは貴方を、神秘の世界へ誘います。


 

2015年5月17日日曜日

星空観察会

5月22日(金)   午後7時から、約1時間


大きな望遠鏡で、星空を見てみましょう。
月や金星、木星、土星…

いつもは見る事が出来ない星の姿が、ダイナミックに見られます。

お子様が参加される場合は、必ず保護者の同伴をお願いいたします。
雨や曇りの時は、29日に延期します。


お問合せ・お申込み先は 53-3522 元陣屋まで


2015年5月10日日曜日

楽しい紙芝居

5月16日 (土) 13:30~


弟子屈町から、フジワラトシカズさんが楽しい紙芝居を
見せにやって来ます。


展開が早く、独特の存在感を呈し
今時の子供達の嗜好に適していて、様々な技法が味わえます。

非常に楽しい紙芝居です。
ぜひ、御来館ください。


事前のお申し込みをお願いします。   電話番号は 53-3522 です。


参加料は無料です。

2015年5月8日金曜日

こどもシアター

5月10日(日)  13:30~

ベイマックス


ヒロは、大好きだった兄を亡くしてしまいました。
深い悲しみに沈むヒロの前に、兄のタダシが開発したロボット
「ベイマックス」が現れます。

心の優しいベイマックスは、どんな時でも
ヒロの心と体を守ろうとします。


2015年5月6日水曜日

最終日:絵本まつりは後半戦へ突入


     
     子供達はみんなエプロン・シアターが大好き

     真剣に聞いてくれるんです




     エプロン・シアター終了後は、しかけ絵本で、いっぱい遊んでくれました。

     元陣屋絵本まつり、まだまだ続きます

絵本まつり 最終日

           とうとう、絵本まつりの最終日が来てしまいました。

           アンパンマンになりきって「ジャムおじさーん」と呼んでみたり






            しかけ絵本の巧妙さに驚いてみたり






          子供達と楽しく触れ合ってきた「絵本まつり」
          
          さあ、最終日のスタートです。
          

2015年5月4日月曜日

ちょっぴりお天気は悪いけど

            絵本まつりに来てくれた子供達。ありがとう。
            さあ、エプロン・シアターを始めましょう



          

              で、カメラをグイーンと後ろにひくと



   
              プレイスペースの外側で、一緒に聞いて下さる保護者の方達。

              温かいお褒めの言葉を頂きました。
              絵本まつりも、残すところ後2日です。

2015年5月3日日曜日

しかけ絵本の解説など

       絵本まつりでは、エプロン・シアターの実演の他に
       しかけ絵本の解説をしたり、おはなし迷路で一緒に遊んだりしています。

       子供達と過ごす時間は、どうしてこんなに楽しんでしょう。

       発想がすごく斬新で、私は笑ってばかり。




2015年5月2日土曜日

古銭の魅力を、もっと

長い年月、人の手から人の手へと渡り歩いた古銭。
その時代、その時代を生き抜いてきた歴史の重みを、古銭は持っているのです。

今回、元陣屋展示室では、古銭の展示法を一新。

銀色の額縁の硬質な輝きと、深緑のフェルトの温かさで
「懐かしくて、新しい」を、表現してみました。


連休には、元陣屋へ足をお運びください。
絵本まつりも、開催中です。


2015年5月1日金曜日

絵本まつり 賑わってます

        今日は、朝から子ども達で大賑わい。
        学校が振替休業なせいも、あるのかもしれません。

        今日のエプロン・シアターは「アンパンマンとばいきんまん」

        空飛ぶアンパンマンに、子供達は大喜び。
        演じる私も、正義のヒーローになりきって楽しみました。



2015年4月29日水曜日

お天気も上々



  
           お天気もいいせいでしょうか、朝早くから「絵本まつり」に
           来て下さった、お子様とお母様。

           前回とは場所を変えて、エプロン・シアターを「プレイ・スペース」で実施。

           お子様は、とっても真剣に聞いてくれました。 ありがとう。

2015年4月25日土曜日

絵本まつり、開催中

 



     
     22日から始まった元陣屋の絵本まつり。
     しかけ絵本や、おはなし迷路の展示の他にも
     来館者の状況に合わせて、エプロン・シアターを
     行っています。

     絵本の読み聞かせとは、違った楽しさのあるエプロン・シアター。
     子ども達は、本当に喜んで聞いてくれました。

     「また、やってね」と嬉しい反応。
     演じた私の方が、元気をもらいました。



2015年4月22日水曜日

元陣屋の桜が咲きました。


 桜の件で続報です。ご覧のとおり。まだ一部分が七分咲きといった程度ですが、これからゴールデンウィークに向けて大きく開花が進みそうです。
 元陣屋の桜はエゾヤマザクラで「陣屋の桜」と呼ばれており、樹齢は70年から80年といわれています。留萌管内では最も早く、また町内でも比較的早めに開花することで有名です。
 是非、近くへお立ち寄りの際はご覧になっていってくださいね。


 /小野

桜前線、元陣屋に到来



      

       元陣屋の桜。
      増毛町民はもとより、町外の方にも愛されています。

      カウンター内や、お電話で
      「いつ頃、咲きそうですか?」という御質問を、いくつも頂きます。
      当館の職員である喜びを実感する、ひと時です。

      初々しい蕾、清楚な色香を感じさせる三分咲き、豪華絢爛な満開
      そして夢よりも儚く、切ない桜吹雪。
      その後は、質実剛健、男性的な美を見せる葉桜へ。

      元陣屋の館内で、しかけ絵本やおはなし迷路を楽しんだ後は
      館外で桜を楽しんでください。

      桜に関連した「自然絵本コーナー」もご用意いたしました。
 

2015年4月20日月曜日

子ども読書の日




        広く子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに
        子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高める為に、平成13年12月に
        「子ども読書活動の推進に関する法律」が制定され、4月23日が
        「子ども読書の日」と定められました。

        元陣屋図書室では、この法律に基づき
        子どもを対象とした「絵本まつり」を実施します。

        しかけ絵本や、おはなし迷路の展示、
        エプロン・シアターの実演などを行いますので
        ぜひ、御来館ください

        
        期間 : 4月22日~5月6日



2015年4月19日日曜日

こどもシアター

4月 26日 13:30~  メアリーと秘密の王国


森の奥地にある、研究者の父の家を訪れたメアリー。
ところが、研究の事しか頭にない父の姿に、ウンザリ。
そんな時、森の中の小さな人が倒れているのを発見。
森の女王だという彼女から、花の蕾を渡されたメアリーは
突然、体が小さくなってしまい…。

最新のCG技術を駆使して描かれる豊麗な自然の描写に酔いしれて下さい。

友情勇気家族愛の物語です

2015年4月8日水曜日

おはなしポトフ・セレクション

 
4月18日(土) 13:30~


新年度になって、ますます楽しい元陣屋図書室。
心弾むお花の季節にふさわしい、4つのプチ・ワークショップをご用意いたしました。


1・おちそうでおちない?ふしぎムービー

 壁から落ちそうになっている映像を、みんなで撮影。
 カメラを横にクルリと倒すと…あら!不思議!

2・ピタゴラスイッチに挑戦!

 ピタゴラ装置のゴールを設置しました。ゴールまでボールを
 届けるのが 、貴方のミッション。洗濯バサミや定規を使って
 うまく転がして下さい…って、これが意外とムズカシイ?

3・まるからいったいなにできる?

 まるいといったら林檎?ボール?冷たく笑う満月?物知り顔の方位磁石?
 思いつくままに書いてみよう。 そしたら、気づいた。
 世界は、まるで出来ているんだ。

4・絵本のお部屋でお話クイズ

 「いつも通りの読み聞かせ 」って、思ってたけど。
 あれ、今日はなんだかちょっと違うな。
 「違うよ。そのお話。この前、読んだ時と」


 ※  事前のお申し込みをお願いします。
    お電話番号はこちら 53-3522


2015年4月5日日曜日

前回の記事から

当館のブログをお読みくださっている方から
「わが子への絵本選びの参考にしたいので 、元陣屋図書室で人気の
絵本作家さんをぜひ教えて下さい。次回のイベントまで待てませんよ」という
嬉しいお言葉を頂きました。

そこで、いろいろ考えました結果
「元陣屋図書室絵本四天王」のうちお二人を発表しようと思います。

絵本の書棚は、まさに群雄割拠。 
一期当千のつわもの達が、思い思いに絵筆を振るいます。

その中でも、ひときわ子供達の目をひくのは
よしながこうたく氏 と 飯野和好氏 のお二人。
 
両氏は以前、元陣屋で読み聞かせのパフォーマンスをして下さった事があり
筆者も、その話術にすっかり引き込まれてしまいました。

お二人の絵は、きわめて個性的でありながら、日本の原風景を感じさせる
懐かしさも併せ持っています。

お話も奇想天外、抜群の面白さ。

後の二人は、誰でしょうか? 予想なさってみてくださいね。

2015年3月28日土曜日

新年度 おはなしポトフ

「おはなしポトフ」は、元陣屋図書室で
絵本の読み聞かせとゲームを行う、児童向けの事業です。

絵本の読み聞かせの歴史は古く、大正時代に児童芸術運動として
教職員の間ではじまりました。

大正時代は、児童文化の黄金時代。
人気のある児童画家は非常にもてはやされ、ハリウッド・セレブなみの
扱いでした。

最も有名な画家だった高畠華宵は、画料の交渉で講談社と決裂し「少年倶楽部」への
執筆を取り止めたところ、同誌の売り上げが激減。

経営危機に陥った講談社は、新たな画家の発掘に迫られ、
まだ画学生だった山口将吉郎を中心にすえ、営業と編集が一丸となって猛烈な
巻き返しをはかりました。

それほどまでに、子どもにとって挿絵というのは重要なのです。

それでは、今、元陣屋図書室で一番ホットな絵本作家は誰なのでしょうか?

その答えは、次回の「おはなしポトフ」でお教えしましょう。





2015年3月21日土曜日

おはなしポトフ

3月 28日  午後1時30分~

おおずもうポトフばしょ


貴方は幼い頃、こんな疑問を持ちませんでしたか?

「力士とレスラーって、どっちが強いんだろう」

語弊を覚悟で、言いましょう。  力士が最強です。
その秘密は力士の脂肪にあります。
筋肉だけでは打撃を「受ける」ことは出来ても
「吸収する」 することは出来ません。

力士はまず脂肪でダメージを吸収し、その次に筋肉で打撃を
受けとめるのです。

テコンドーのヘビー級は87キロ以上。
ボクシングのスーパーヘビー級でさえ101キロ以上。
力士の世界では100キロ以上なんて、ゴロゴロしてます。

江戸時代、力士たちの奇妙な魅力にあふれた
脂肪と筋肉の複合体は、多くの浮世絵師を魅了し
「相撲絵」というジャンルが生まれました。


28日、元陣屋の土俵に嵐が吹き荒れます。




2015年3月14日土曜日

みんなでガハク

 3月 21日 13:30~

あたまのなかのえんグラフ



プレゼンテーション(以下プレゼン)とは口頭と資料に基づく
「提案」のことです。

聴き手を魅了するプレゼンを可能にするカギは
円グラフにあると言っても過言ではないでしょう。

プレゼンを芸術の領域にまで高めたスティーブ・ジョブズは
円グラフを徹底的に使いこなしました。

彼は「伝える」ことの重要性を知りぬいていたのです。



元陣屋で貴方の頭の中にある膨大な情報量を円グラフに
してみませんか?

新商品の報告や研究発表など人生のあらゆるシーンにおいて
円グラフは貴方の人生を、時に薔薇色に、時に檸檬色に、染めてくれるはずです。





2015年3月7日土曜日

おはなしポトフ

3月 14日(土)  13:30~

マジックハンドをつくろう


四天王とは仏教における持国天、増長天、広目天、多聞天のことを言います。
それから意味が転じて一つの分野に対して、優秀な四人を指す言葉となりました。

徳川四天王とは、徳川家康の側近として江戸幕府の樹立に貢献した
酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、伊井直政のこと。

夏休みリサイクル工作四天王と言ったら、空き箱、牛乳パック、ペットボトル、新聞紙
でしたが、近年その地位を脅かす強力な素材が台頭してきました。

割り箸です。 今回は この割り箸を使ってマジックハンドを作ります。

皆様の御来館をお待ちしております。

2015年3月1日日曜日

みんなでガハク

3月 7日 13:30~

めいがをトレースしてみよう


貴方にとっての名画は何ですか?

名画とは、常に謎に満ちた存在です。

イラク戦争に際し国連で封印されたピカソの「ゲルニカ」

美術館の警備体制が高度化しているはずの現代において、いともあっさり盗難された
ムンクの「叫び」

ばっさり切り取られ原型を失ったドラクロワの「ショパンの肖像」

世界三大肖像画家の一人でありながら、制作期間はわずか10ヶ月。
江戸の浮世絵師、東洲斎写楽の「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」

元陣屋で名画をトレースしてみましょう。
表現の自由の可能性と技法を限界まで押し広げようとした、画家たちの飽くなき
闘争の奇跡を体感して下さい。



2015年2月22日日曜日

おはなしポトフ

2月28日 午後1時30分~

けん玉にちょうせん


江戸時代にシルクロードを通って日本に伝えられた「拳玉」
大正時代に独自の改良が加えられ、たくさんの技が楽しめる
現在の「けん玉」になりました。

けん玉は素朴で単純な遊びでありながら、その教育的効果は
絶大です。

運動が苦手な子や、消極的な子が技を習得する事により
自信を持つようになります。

達成感や満足感は、努力を経験してこそ生まれるのです。

元陣屋は、子供達に「学び」「遊び」を提供する場所で
ありたいと思っております

2015年2月21日土曜日

消防組発足から今日まで

明治二十七年、増毛消防組が結成され、増毛町に民間消防組織が出来ました。

秋田藩に火消しの組織はあったと予想されますが、周年強風に吹きつけられ
大火の連続で、町民は恐れおののいて暮らしていたことでしょう。

星移り歳変り、今日の整備された消防施設が出来上がり、それに加えて建造物が
不燃性を増し、安んじて町民は日々の営みを続ける事が出来る事は尊い事です。

消防署の長年の実績を十分に周知し、先人への感謝を表す為に、写真の展示方法を
新しくいたしました。

子どもたちに遺しておきたい歴史があります。

火災から、増毛町民の生命と財産を守る重要な使命を担った消防職員たちの
誇り高き姿を、見にいらして下さい






2015年2月13日金曜日

元陣屋 こんな本あったんだプロジェクト

ただいま元陣屋図書室では
「元陣屋 こんな本あったんだプロジェクト」と題して
皆様に、ぜひ読んでいただきたいきたい作家さんを
ご紹介しております。

今回は村上春樹さん、村上龍さん、村山由佳さんを
とり上げました。

白地に朱色の小さな星々を散らしたポップは
すぐそこまで来ている春をイメージしました。

ひらがなで大きく「む」と一文字。

恋愛小説のようでもあり、推理小説のようでもあり、さまざまな読み方が
楽しめる本ばかりです。

優れた小説とは、そういうものなのかも知れません。

なお、「君と僕」と題して青春小説も取り上げております







2015年2月7日土曜日

おはなしポトフ

2月 14日 (土) 13:30~

クイズ・高い絵はどっち?



クリスティーズは世界で一番有名な競売会社。
ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、ローマなど世界中の芸術都市に
オークションハウスを持っています。

そこでは歴史上の人物に関連した芸術や財産が競売にかけられ
様々なドラマが生まれました。
もちろん、絵画においても例外では ありません。

安田火災海上が、ヴァン・ゴッホの「ひまわり」を購入したのもここです。
当時のルートで約58億円でした。

絵画の価値は、とかく素人には分かりにくいもの。

2月14日は元陣屋が、クリスティーズになります。
落札するのは貴方です。


よく見ろ! あれは贋作だ!

2015年1月24日土曜日

みんなでガハク

2月 7日(土) 13:30~

自分を着せかえさせちゃおう


「服が人を作る」
 非常に深い言葉です。 発生源はシェイクスピア。
服は、目から入る情報となって人物評価に 直結します。

菊池寛も小説「形」で、この人間心理を深くえぐりました。

2月7日は自分の形を壁に映して、好きな服を着せてみましょう。
それは、自分の内面を知ることでもあるのです。




2015年1月18日日曜日

おはなしポトフ

1月 24日(土)  13:30~

おはなしクイズに挑戦


絵本の読み聞かせの後はクイズに挑戦。

出題者の出す謎を、解答者(3人~8人くらい)が、さまざまな
推理を働かせて解いていきます。

「大好物のバナナを贈ったら、相手は無言で捨ててしまった」

なぜ? どうして?  
思い込みは敵。 常識は足かせ。
従来の推理法よ、さようなら。 貴方の推理を、もっと自由に!もっとダイナミックに!

2015年1月13日火曜日

みんなでガハク

1月17日(土) 13:30~

リレーおえかきでモンスターをつくろう


モンスターとは「怪物・魔物」のこと
ラテン語の「警告」が語源で「神が人間に与えた脅威」という意味が派生しました。

文学の世界には、悪の魅力にあふれたモンスター達が 大勢います

メアリー・シェリーの「フランケンシュタイン」 サキの「オオカミ少年」
ブラム・ストーカーの「ドラキュラ」 ウエルズの「透明人間」

17日には元陣屋で、どんなモンスターが誕生するでしょうか?

モンスターとは恐ろしければ恐ろしい程、魅力的なのではないでしょうか?




2015年1月6日火曜日

新春 読書始め

新年明けましておめでとうございます。
今年も、皆様に読書を楽しんでいただくべく努力してまいります。

新春第一弾は「2014 年間 書籍(文藝)作家別ランキング」です。

実力派作家が勢ぞろいの、このコーナー。
自信をもってお勧めできます。

今年の干支、未を意識した可愛らしいモコモコの順位の紙にも注目です。